はいさーい!!
一月もあっという間に終盤ですね。。。。。
毎年一月が一番早く感じる。。。。。。
いろいろその年の準備やら計画やらをたてるのにいそがしくしているからですかね?????
みなさんは今年のダイビングの目標ってたてられましたか??
ダイビングの目標をたてる
ってものすごい大事ですよ゚(¨)(. .)(¨)(. .) ウンウン
例えば、『〇〇に行きたい!!』って決めたとして
まず、その〇〇にはシーズナリティというものがあります!!所謂ベストシーズンですね!!
リゾートに毎月行けるとかならいいのですが、
一般ピーポーには年に2・3回とかだと思うので、一回一回のクオリティを
あげていった方が得ですよね☆
例えば石垣島のマンタは11月〜2月くらいまでの『冬』が一般的にはベストシーズンと言われております!!
他にもその〇〇で潜るには△△のスキルがいる!!
みたいたことも多々あります。
その△△を練習する時間を十分に確保するためにも〇〇に行く日程とかは早く立てておかないとなんですね。。。。。
こちらは沖縄本島から、行ける『粟国島』の『ギンガメアジ玉』です!!
粟国島で潜る際には『フリー潜降』『フリー浮上』『流れに逆らって泳ぐ』『サーフェスマーカーブイを自力で上げられる』などが
基準として決まっていたりします!!!!
準備すればするほど楽しく安全に潜れるようになるのは、何もリゾートに限ったことではないのですが、
上手になる=心に余裕ができる=きれいな海をじっくり味わえる!!
なので、しっかり練習する時間がいるんです☆
一年計画皆さんよかったら今からでも遅くないし、ざっくりでもいいので、
たててみてくださいね!!!!
よいうわけで
2025年のSORA DIVE SHOPのツアーの情報を色々と
チラ見せしていこうかと思います!!
2月 『ダンゴウオツアー』in 竹野
ご飯粒くらいのかわいいかわいい幼魚ちゃん!!見つけるマクロアイと写真を取るなら中性浮力や
カメラ設定とかも覚えて行った方がいいですね!!!!
3月 『シャークスクランブルツアー』in 伊戸
どこ見てもサメ!!!サメ!!!
動じない心!必要です笑
4月 『アマミホシゾラフグミステリーサークルツアー』in 奄美
ここでしか観察できないスペシャルレアなフグとそのフグが作り出す水中ミステリーサークル!!!
そっと近づく、そっと離れる、砂煙を上げないフィンキック、エアー消費を抑える
などなど色々スキルが必要です。
5月 『ギンガメアジ玉ツアー』in 粟国島
上記の写真の『ギンガメアジ』を狙いに行きます!!!+迫力の沈船ダイビング『エモンズ』
も行きますよー(*-`д-;)ス、スゲェ...
とりあえず、紹介は小出しにしていきますので、もったいつけて
今日はこの辺で、、、、、(*^`_^) フフフ
どのツアーも詳しい日程などご興味がある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ!!!
スタッフ一同、皆様のご参加心よりお待ちしておりますッ!!!