
通常 ¥76,780(税込)が


ライセンス取得に必要な費用は
すべて含まれています!
表示価格以外に必要な費用は一切ありません!


- 学科
講習費 - 器材
レンタル一式 - プール
実習費 - 海洋実習費
- 宿泊費
(1泊) - 教材費
- ランチ付き
(お弁当2食) - ライセンス
申請料
ライセンス取得に必要な費用は
すべて含まれています!
表示価格以外に必要な費用は一切ありません!
当店は大型店ではありません。小さなダイビングショップです。
他の大型店のようにたくさんのスタッフが居たり、広くて大きな店舗はありません。けれど、大型店出身のオーナーが「大型店では出来なかったサービスを提供したい!」という気持ちで運営しているダイビングショップです。
当店では、費用とサービス内容を明記すること、スケジュールをお客様のご都合に合わせて自由に設定していただくこと。さらに、学科講習は1チーム(お一人様でも)インストラクター貸切をお約束させていただくことで、お客様最優先のサービスをご提供。大型店でおこりがちな「かなりの追加費用がかかった」「スケジュールがお店と合わなくてなかなか講習が進まない」「大人数での講習で気疲れした」ということは一切ありませんのでご安心ください!
当店は、大型店と違ってスタッフも少人数ですが、どのスタッフもダイビング歴と勤務が長く、入れ替わりも殆どありませんので「いつものあの人」のような安心感を感じていただけます。通っているうちに自然と仲良くなれる…そんなダイビングショップです。
女性インストラクターも在籍しておりますので、男性インストラクターはちょっと…という女性の方は、受講時に遠慮なくお伝えください!
お客様の安全の為に少人数制を徹底していますので、大勢の受講生の中で気を使って疲れることはありませんし、他のお客様とも仲良くなりやすい雰囲気です。気を使わずにダイビングも会話も楽しめる“SORA友”を作ってくださいね。
スキューバダイビングの初級ライセンス取得について比較検討しているあなたなら、検索上位にあがってくる他店と比較して、SORA DIVE SHOPが打ち出している49,800円という価格がやや高い方だと一見感じたかも知れませんが、それは間違いです。
ライセンス取得費用が20,000円以下になっている、一見安価と思われるショップの場合、後々下記のように追加で費用がかかることがあります。
このように、ホームページではキャンペーン価格などでいくら安く表記されていても、表記されている以外の費用が別で必要だったり、初級ライセンスの取得自体は格安だけど、次のステップとなる中級ライセンスを取得すると、結局トータルで高くつくというダイビングショップが大阪にも多く存在しています。
このようなダイビングショップは「まずは無料説明会へ!」というように申し込みをする為には「無料説明会」への参加が必須となっているところが多いです。
ちなみに、SORA DIVE SHOPは中級ライセンス取得の費用も88,000円~と適正価格で明示していますし、そもそも強引に勧誘するなど一切致しませんし、「無料説明会」へのご参加も、ご希望の場合(受講にあたり不安があるので直接質問したい、一度お店の雰囲気を見てみたいなど)のみです。必要ない方はホームページからすぐにお申し込みをしていただけますし、オリエンテーション受講後のキャンセルも無料でOK!もちろん全額返金!です。
こんにちは。
大阪・堀江にあるSORA DIVE SHOPです!
「人とのつながり」を大切にする「人が大好き」なSORAスタッフが、ライセンス取得とダイビング仲間取得をサポートいたします!ぜひ沢山のダイビング仲間を作りに来てください!
お申し込み手続き終了後、オリエンテーションをさせていただきます。
オリエンテーションでは、講習内容の再確認や講習スケジュールの調整はもちろん、ダイビングの醍醐味などを体験を交えて楽しくお伝えいたします!
インストラクター貸切でご案内しますので不明点・疑問点なども遠慮なくどんどん聞いてくださいね。
オリエンテーション後のキャンセルもちろんOK!
もちろん全額返金!
学科というと「試験勉強」を思い浮かべられるかもしれませんが心配無用。
分厚いテキストを使った眠くなる講義ではなくダイビングに必要な基礎知識をボードに書いて説明したり、実際のダイビング写真などを見ながら分かりやすく楽しく習得できます。
疑問に思ったことはすぐに聞ける気軽な雰囲気ですので、どなたにも必ず理解していただけるはず。肩のこらない楽しい授業です♪
まずはプールでダイビングの基本技術を身につけます。
ダイビング器材の準備から使い方、水中での呼吸法や沈み方と浮き方など少人数のレッスンでお教えします。
不安なことや分からないことはすぐに聞けますのでご安心ください。海でのダイビングレッスンを安心して受けていただき、海を満喫していただくため、スタッフ一同細心の注意をもってしっかりとお教えいたします。
海洋実習の直前にプール実習をすることで、プール実習から海洋実習の間が空かず、より安心して海洋実習を受講していただけるようにしています。時間制限も設けておりませんので、納得いくまで練習していただけます。(希望があれば、別料金で大阪市内のプールで受講していただくことも可能です。)
プールで身につけた基本技術の振り返りをしながら、実際の海でダイビングの実習をします。
2日間で4本のダイビングを行っていただきます。インストラクターが常に横で見守り、安全第一で指導いたしますので安心して海の中をを体験してくださいね。
最後のダイビングでは、魚を見に行ったり海中の風景を見たり、水中ツアーを楽しんでいただきます。
海洋実習が終わったら筆記テストを行います。大学入試のように難しいものではなく4択式のテストですのでご安心。
これまで習った学科講習と実際にプールや海で覚えた内容があれば大丈夫!
筆記テストに合格し、ダイビング・ライセンス申請書に必要事項を書いて提出していただけば2~3週間後にライセンスカード(Cカード)がお手元に届きます。これでいつでもダイビングツアーに参加できます!
SORA DIVE SHOPのシンボルマークは海洋図のコンパスを象徴するノーティカルスター(北極星)。
スキューバダイビングを楽しみたいお客様お一人おひとりを導く存在でありたいという願いをこめて活動してきました。ダイビングライセンス(Cカード)取得からどんどん仲間が増える楽しさをSORA DIVE SHOPでぜひ体験してください!
ダイビングライセンスを取得したらやっぱりすぐに海でダイビングをしたいですよね!
SORA DIVE SHOPでは、ほぼ毎週ダイビングツアーを開催しています。ダイビング初心者の方からベテランの方まで自由に参加しています。ダイビングを通じて仲間が増える楽しさをぜひ体験してください!
ダイビングライセンスを取得したらダイビングへの興味や知りたいことが増えますよね!
SORA DIVE SHOPでは会社帰りや買い物の待ち合わせにふらりと寄っていただけるようカフェスペースをご用意しています。ダイビングの話をしたくなったら是非いらしてくださいね!
「人とのつながり」を大切にするSORAは、ダイビング以外でも仲間のつながりを広げるために、誕生日会や遊びのツアーなど、楽しい企画をたくさんご用意しています。お一人参加&友達誘って参加オールOK!お気軽にご参加ください!
SORA DIVE SHOPのダイビングライセンス取得コースは、必要な費用全てコミコミ!
「他に料金が必要なんて聞いていない!」というトラブルは一切ありませんのでご安心ください。
海洋実習はインストラクター1人に受講生3名まで。体力差・年齢差を感じることなくご自身のペースで受講いただけます。不安なことや分からない事はその場ですぐに質問できる雰囲気で進めますので安心ですね!
SORA DIVE SHOPのインストラクターは指導経験5年以上。先輩ダイバーとして同じ目線で相談にのったり、知識や海の楽しみ方のコツなどを惜しむこと無く伝授いたします。
SORA DIVE SHOPのダイビングライセンス取得コースの受講料金に含まれるものは、すべて事前にご説明いたします。「他に料金が必要なんて聞いていない!」というトラブルは一切ありませんのでご安心ください。
当店のダイビングコースは全て無料送迎付き!
お店からダイビングスポットまでゆっくりおくつろぎください。
現地までの往復交通費がかからない分トータルの費用が抑えられます!
お仕事で忙しい方でも大丈夫!学科と海洋実習の日程は選択可能な予約制ですので、会社や学校帰りなどご自身のペースで受講が可能。また、予約日に急な予定が入っても、キャンセル料もありませんのでご安心ください。
SORA DIVE SHOPでは、お客様の安全なダイビングのために万が一の災害や緊急事態に備えた対策に取り組んでおります。スタッフ全員で常に防災への意識と対策スキルを高め、全力でサポートいたしますのでご安心ください。
ダイビングに興味ある方なら、PADIとかBSACとかNAUIなどの名前を見た事はありませんか?これは「指導団体」の名前です。
「指導団体」とは、ダイビングのライセンス取得について指導プログラムを作っている団体で、各団体によって多少プログラムの内容に違いはありますが、優劣の差があるわけではありません。
それよりも団体に知名度がある方(歴史が古い方)が、その指導プログラムがダイビング業界で広く認知されているため、Cカードがダイバーの能力を証明する認定証として効果を発揮することになります。
SORA DIVE SHOPが所属するのは、世界でも古い歴史と知名度のあるBSAC。イギリスのチャールズ皇太子が名誉総裁を務める指導団体です。「Safety first = 安全が全てにわたって優先する」の基本理念をもとに、指導を行っています。
台風など、波が強くない限り雨では中止にはなりません。
10歳から参加可能です。18歳未満の方は保護者の同意が必要です。又、15歳以下の方は保護者の同伴が必要です。
ダイビングは水泳とは違うので、泳げなくてもダイビングはできますのでご安心ください。事前に水面で呼吸などの練習を行います。
しっかり、マスクから水を抜く練習をしてからダイビングします。
大きな違いとしては潜水できる深さが違います。
Cカードがない方は、体験ダイビンとなり最大水深12mです。
また、ライセンスがないと潜る範囲等も限られてきます。
オープンウォーターダイバーコースでは最大水深18mまでになります。
また、同じ団体のCカードでも、オープンウォーター、アドヴァンスドオープンウォーター、レスキューダイバー等のレベルと講習による段階があります。
初心者はオープンウォーターからになりますが、通常のダイビングであれば大丈夫です。
SORAの初級ライセンス取得コースは基本的には店舗でオリエンテーションと学科講習を受講いただいてから、プール実習と海洋実習の実技を行います。
コースにはレンタル代金は含まれていますので、水着とタオル、サンダルだけで大丈夫です。
最短4日で取得可能です。
1日目 オリエンテーション(1時間)、学科講習(2時間)
2日目 学科講習(2時間)
3日目 プール実習、海洋実習(2DIVE)
4日目 海洋実習(2DIVE)
お客様に取得したいという気持ちがある限り、講習費無料で追加講習いたします。
日程など、再度調整して再チャレンジしてください!(ダイビング代は別途必要です)
※ 横スワイプでも次の写真を表示します
※ 横スワイプでも次の写真を表示します
※ 横スワイプでも次の写真を表示します
※ 横スワイプでも次の写真を表示します
※ 横スワイプでも次の写真を表示します
※ 横スワイプでも次の写真を表示します